203g (Size S)
217g (Size M)
235g (Size L)
250g (Size XL)
スペシャルオファー製のため、通常価格の20%OFFでご購入いただけます。
直営店及び取扱店では在庫がある一部の製品のみとなります。
- 仕様変更された過去の製品や、機能性は満たしているものの正規品としての品質に達していない製品を、特別価格(スペシャルオファー)でご提供しています。
- 再入荷通知はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
- 取扱店では割引率が異なる場合があります。
はじめに
全天候型超軽量コート
汗ばむハイクアップでも、風の吹き抜ける稜線でも、もちろん降りしきる雨の日も。山と道のUL All-weatherシリーズは全ての天候下で行動する人のための全天候型行動着です。
新素材パーテックス・シールドエアにより従来の通気系防水透湿シェルに比べ大幅な軽量化を実現し、その圧倒的な通気性はもはや「完全防水ウインドシェル」といえるレベルに到達。
中でも、換気しやすいダブルジッパーにパッカブル仕様の大型フロントポケットを備えたAll-weather Coatは、山ではもちろん、街でも積極的に着用したくなるスマートなスタイルを持つ一着に仕上がりました。
また、両サイドに配置したジッパー付きの深めのスリットからは、着用したままショーツやパンツのポケットにアクセスできます。
制作ノート
オモロイ道具できたぞ!
このUL-All-weather を従来のレインウェアと同じように考えてはいけない。
新しい製品カテゴリー、新しい道具が生まれたと考えたほうがいい。
なぜなら、使い方を誤ると危険だからだ。
けれどそれは、この道具が危険ということとは少し違う。
Naomi Kazama, wearing the Granite Green color.
適切に使えばこれまでにない開放感と自由さを得られるはずだし、この道具が生まれたことによって、道具選びもさらに楽しくなるだろう。
UL-All-weatherシリーズに使われている素材、パーテックス・シールドエアとの出会いは3年ほど前になる。その頃、僕たちは『山と道ラボ』でレインウェアの研究をおこなっていた。僕たちの研究成果に関心をもったパーテックスから連絡をいただき、まだ世界に正式に発表される前に特別にパーテックス・シールドエアの情報とサンプル生地を提供してもらった。
当初、僕はパーテックス・シールドエアで、同じ通気系の防水透湿素材であるネオシェルよりもさらに軽量でより通気する新しいレインウェアが作れる、ぐらいに考えていた。
しかし、その考えは間違っていた。8月終わりの北海道の大雪山で悪天候の中フィールドテストをしてみて、従来の「レインウェア」とあえて区別しなくてはいけない、凶暴な素材だと分かった。
北海道の大雪山の稜線は木々もなく、風が吹いても逃げる場所がない。強風と小雨が吹きつけるなか、パーテックス・シールドエアで作った試作サンプルを着て行動していると、蒸れずにずっと快適に行動し続けられることに喜ぶ反面、休憩時など身体の動きを止めると、身体の熱がすぐに外に換気されて衣服内が暖かくならない。
本来であればレインウェアは風を防ぎ、行動する体の熱を衣服内に残し、身体を守ってくれる存在でもあったはずだ。でもこのウェアは違う。「どこまでも動き続けろ!」と言わんばかりに、抜群のヌケの良さがある反面、身体の熱がこもりにくいがゆえに停滞時に衣服内を保温してくれない。悪天候時に身体を守る目的でこれ一枚を羽織っても暖かくはなりにくいのだ。
正直、悩んだ。これは使い方を誤ると危険だぞ。
でも、「行動着がレインウェアになったらいいのに」と、僕は長い年月望んできた。少しでもヌケが良くなればいい。ヌケの悪い素材はダメだろうぐらいに思っていた。でもそうではなかった。抜群に通気して、熱がこもらず、抜けが良いということは、悪天候時の保温性が低くなることに繋がり、逆に保温性の高いレインウェアは、熱がこもりやすく、行動時に蒸れやすい。
僕はこのずっと求めてきた道具を形にしていくことに喜びと少しばかりの恐怖を感じるのと同時に、UL Rain シリーズに使っているパーテックス・シールドプロの保温性、透湿性のバランスの良さを実感したり、ゴアテックスに代表される保温性の高いプロダクトやその他の通気性素材、透湿防水素材をあらためてリスペクトしたりした。
でも、この製品を出そうと思ったのは、長年求めてきた答えが遂に形になった興奮と、少々危険すら感じるこの素材からできる道具に心から「面白い!」と思えるからだ。
「あなたは山の世界に何を求めるのか?」
この道具は山との向き合い方をはっきりと突き詰める道具でもある。
「どこまでもずっと動き続けていたい。」
「山の中にゆっくりと滞在したい。」
その目的によって、選ぶべき道具は異なるかもしれない。このウェアはアクティブなハイカーや山のミニマリストが長年求めていた道具であることは間違いがないのだが、同時に、山で行動し続けることを求めていない人に対しては牙を剥く道具になるかもしれない。
最後に、今よりももっと軽い素材で作ることもできたけど、あえて「All -weather」という名称を使うのだから、ある程度の耐久性と強度、生地のハリ感を大事にしたくて、表生地、裏地の組み合わせにもこだわったんだよ。超音波溶着も進化した。ぱっと見、「UL Rainシリーズと何が変わったの?」と思うかもしれないけど、別ものだから。オモロイ道具できたから、山でいっぱい使ってね! (2021年6月)
制作ノート2
普段着として作りました
正直に言います。このUL All-weather Coatは、山と道製品の中ではじめて、山ではなく普段着として使いたいから作りました。なので、今回は軽量性よりも普段着としての使いやすさとか、細部の仕様とか、仕上がりの美しさにできる限りこだわりました。
Makoto Fujiyama, wearing the 2021 version Lichen color.
このコートを作るときにあらためて、大手アウトドアメーカーの服作りの美しさに見惚れました。「小さいメーカーなんだから作りはラフな作り方が良い」という意見もあると思います。しかし、普段使うものだからこそ、細部のディテールの仕上げにもこだわりたいと考えました。とはいえ、見た目の良さだけを目指しても、どこかの素敵なブランドと変わりません。これまで培ってきた山で使える道具としての必須要件を押さえながら、街でも使えるコートを作ってみました。
先日、台風上陸の直前に、北アルプスを横断するハイクでこのUL All-weather Coatを着て歩いてきました。暴風の稜線でも膝の下までコートが風を防いでくれるので、思いの外、快適に気持ちよく歩くことができました。本体を収納できる胸の大きなポケットも便利です。
これまでの山と道の製品ラインナップからすると少し異質な製品ではありますが、これを着て山を歩くと、僕は少しテンションが上がるのです。(2021年11月)
機能とデザイン
全天候型行動着=新しい製品カテゴリー
従来のレインウェアに比べ圧倒的な通気性を実現したUL All-weatherシリーズは、雨天時のレインプロテクションの範疇を超え、晴天時にも積極的に着用できる「全天候型行動着」とも呼べる新たな製品カテゴリーへと進化しました。
通常のレインウェアでは熱がこもるようなハイクアップやランニング時も優れた通気性能がウェア内を常に換気して熱を放出し、一方で突然の雨に遭遇しても、10,000mmの耐水圧性能が濡れから身体を守ります。
一般的な登山用レインウェアとの比較
下図はUL All-weatherシリーズと一般的な登山用レインウェア(ゴアテックス等の透湿防水メンブレンを使用した重量200g~300gの製品を想定)との比較です。
一般的なレインウェアは保温性に優れるものの通気性に欠け、熱気がこもりがちですが、UL All-weatherシリーズは軽量かつ高い通気性を備えており、負荷の高いアクティビティでも熱がこもりません。ただ、その高い通気性の反面UL All-weatherシリーズは強風下などで寒さを感じる場合もあり、また防水性能の指針となる耐水圧も10,000mlと一般的なレインウェアに比べては低いため、使用時には適切なレイヤリングを行う必要があります。
圧倒的な通気性能
ナノファイバー構造を持つパーテックス・シールドエアは、他の防水透湿素材のように透湿のみではなく、実際に通気します。そしてこの通気するという性質が抜群の「ヌケ感」を作り出しています。
検査機器を使い、山と道UL Rain Hoody(旧製品)に使用しているパーテックス・シールドとUL All-weatherシリーズのパーテックス・シールドエアの通気性の違いをテストしました。
検査機器に各生地をセットして上部に水を入れ、下部は空気が入った状態で実験を開始します。下部にポンプで空気を送り込むと生地を空気が通過して水側に気泡が生じますが、通過した空気量が多いほど気泡の量が多くなります。通気性の無いパーテックス・シールドは気泡が生じませんがパーテックス・シールドエアには多くの気泡が生じ、通気性の高さがわかります。
ビッグポケット
行動食や地図など行動中に必要なものを入れられるよう、左胸のスターナムストラップに干渉しない位置に大型のポケットをつけました。
パッカブル仕様
パッカブル仕様で本体を左胸の大型ポケットに収納できます。
- 背面を裏にして置きます。
- ポケットの端の位置に合わせてふたつ折りにします。
- 身幅に合わせて袖をたたみます。
- 左脇側もポケットの端の位置よりやや小さめに折り込みます。
- 身頃下側をポケットの下端に合わせて折り込みます。
- 身頃上側もポケットの上端に合わせて折り込み、ポケットと同じくらいのサイズ*に畳みます。
- ポケットを裏返し、畳んだ本体を収納していきます。
*ポケットよりもやや小さく折り込むのがポイントです。
換気しやすいダブルジップ
上からも下からも開閉が可能で衣類内の湿気を素早く換気できるダブルジップは、汗ばむようなハイクアップ後に強風下の稜線に出るような刻々と変わる山の状況下でも常に快適に行動できます。
パンツのポケットに直接アクセスできるサイドスリット
両裾に儲けたサイドスリットは脱ぎ着を容易にすると共に、下に履いたショーツやパンツのポケットに入れたものを直接取り出せるようデザインしました。
とくに山と道のショーツやパンツとの相性は抜群で、山と道独自の5つのポケットすべてにスピーディにアクセスできます。
さらに進化した超音波溶着技術
防水シェルの縫製箇所は裏からシームテープを貼ることで縫い目からの浸水を防いでいますが、シームテープは耐久性が低く、経年劣化による縫製箇所からの浸水は避けられません。
そこで、UL All-weatherシリーズの縫製には超音波振動による熱で生地を溶かして溶着する最新の技術を採用しています。超音波溶着は針穴があかないため生地へのダメージも少なく、経年劣化による接合部分からの浸水をできる限り少なくすることができます。
超音波溶着が可能な職人や工場は非常に少ないのですが、山と道が提携している秋田県の縫製工場ではより良い製品作りのため、積極的に新技術の研究開発を行っています。
その結果、新たに生地を重ねて溶着できるようになり、前身モデルであるUL Rainシリーズよりもさらに耐久性、強度、防水性が向上しました。
各部のディティール
かぶってもストレスなく首を動かせるようにフードをデザインしました。ツバには厚手の芯を入れて雨水を切れるようにしています。
超音波溶着が独特な溶着跡を作っています。
手首には内側にのみゴムを入れています。
サイドスリットと裾はシームレスですっきりとした仕上がりです。
サイドスリットはダブルジッパーで下からも換気することができます。
ダブルジップにはマットなYKK3番の止水ビスロンを採用しました。上からも下からも開閉が可能です。
フードの調整方法
フード生地の内側にフードを調整するコードストッパーがあります。コードストッパーを押し、フード下のコードを引いて調整してください。
山と道JOURNALS
山と道JOURNALSではこれまでにレインウェアやUL All-weatherシリーズについて、どこよりも深掘りした記事を何本も発表してきました。いずれもレインウェアの防水透湿テクノロジーや現状のシーンの動向を理解するための絶好のテキストになっています。ぜひご確認ください。
【山と道ラボ特別編】防水ウインドシェル=全天候型行動着の誕生 #1〜#3
「全天候型行動服」UL All-weatherシリーズの登場を受け、JOURNALSの連載『山と道ラボ』でも全3回に渡る特集記事を作成しました。パーテックス・シールドエアをはじめとした新素材の登場を受けた各防水透湿素材のテクノロジーの解剖や試験機関での実際の着用テスト、そしてハイカーズデポの土屋智哉さん、Run boys! Run girls!の桑原慶さんをお招きしてレインウェアシーンの現状についての鼎談を行うなど、圧倒的な情報量でUL All-weatherシリーズを深掘りしました。
JOURNALSでこれまでお伝えしてきた膨大な情報をギュッと凝縮し、レインウェアについて必要最底限これだけは知っておいてほしい情報をまとめました。
当時大きな反響を読んだ、それまでベールに包まれていたレインウェアの様々な謎に初めて光を当てた山と道ラボの長期連載企画です。
UL All-weatherシリーズのラインナップ
UL All-weatherシリーズにはCoatの他、ジッパーレスで超軽量なHoody、そのロング丈のLong Hoody、ダブルジッパー付きのJacket、そしてPantsと5種類のラインナップがあります。それぞれの特徴やおすすめのアクティビティについて下記にまとめましたのでご参照ください。
弱点と使用上の注意点
撥水性の持続力の低さ
撥水の持続性能は、生地が厚いほど撥水剤の浸透する量が多くなり、高くなると言われていますが、UL All-weatherシリーズは軽量性と通気性を重視するために、できるかぎり薄い通気性の高い表地を採用しています。そのため、出荷段階で撥水性能は十分に持たせてありますが、撥水持続性能は厚手の透湿防水素材と比べて低くなっています。
撥水機能が効いているうちは生地表面に付着した水分は水滴になって落ちますが、弱まると水膜のように生地表面を覆い透湿性能を損ない、ウェア内部が蒸れたり結露によって濡れたりする場合があります。
撥水性が低下したと感じたら、洗濯後に乾燥機やドライヤーなどで熱を加えることで撥水性を復活させることができます。それでも撥水性が回復しない場合は、市販の撥水剤による撥水ケアを行ってください。
停滞時の注意点とレイヤリング
多くのレインウェアは衣服内が蒸れることで一定の保温性を発揮しますが、UL All-weatherシリーズは圧倒的に優れた通気性能を持つ反面、体が発する熱も常にウェア外に換気されてしまうため、単体ではウインドシェルなみの保温効果しか望めません。停滞時、保温に重点を置きたい際にはレイヤリングの工夫が必要になることをご留意ください。
そこで、『山と道ラボレインウェア特別編 全天候型行動着の誕生 #3 特別鼎談・土屋智哉 x 桑原慶 x 山と道ラボ』にもご協力いただいた土屋智哉さん(ハイカーズデポ)、桑原慶さん(Run boys! Run girls!)と山と道ラボ(夏目彰、渡部隆宏)それぞれのレイヤリング提案をご紹介します。
土屋智哉さん(Hiker's Depot)のレイヤリング
+シルポンチョ(Trail Bum Gnu Cape)
ULハイカー定番のシルナイロン製ポンチョを雨具としてではなく防寒着として着用するアイデア。雨具+雨具という一見大胆な組み合わせも、All-weatherの高通気性による保温効果不足を軽量なポンチョで補う合理的なレイヤリングです。
+化繊インサレーション(Trail Bum Boaster Jacket)
停滞時、化繊インサレーションをビレージャケットのように羽織ってしまうアイデア。化繊綿なら少々濡れても保温性を失わず、コールドスポットが少なく防風性も十分です。
桑原慶さん(Run boys! Run girls!)のレイヤリング
+ファーストレイヤー(Onyone Breath Tech PP)
ランニングではストップ&ゴーの落差が激しく、運動時にかいた汗で停滞時体温が下がりがち。ベースレイヤーの下に疎水性のファーストレイヤーを着用し、肌表面の汗の付着を抑えることで汗冷えを防ぐことができます。
+軽量インサレーション(The North Face Ventrix Trail Jacket)
「トレランザックに入るもの」という縛りでレイヤリングを考えていただいた桑原さん。通気性のよいAll-weatherには、停滞時やラン後の移動時に体を保温するウェアがマストと考え、ウインドシェルに薄い中綿を張り合わせた150gのトレラン用軽量インサレーションをチョイス。
夏目彰(山と道)のレイヤリング
+アクティブインサレーション(山と道 Alpha Vest)
代表の夏目はAlpha Vestとレイヤリング。通気性の高いAll-weatherと同じく通気性の高いアクティブインサレーションは相性抜群です。
+サバイバルシート(SOL Survival Blanket)
グラウンドシートとして携行するサバイバルシートをブランケットとして羽織るのは、ひとつのアイテムでふたつの役目をこなす=軽量化するULハイキングらしいアイデア。サバイバルシートは超軽量かつ保温性も意外なほど高いです。
渡部隆宏(山と道ラボ)のレイヤリング
+アームカバー(C3 Fit Inspiration Arm Sleeves)
自身もハードな山行を好むランナーの渡部。ショートスリーブの上に重ねる場合、いくら通気性の高いAll-weatherであっても素肌に直接あたる腕部分は汗のはり付きによる不快感や冷えがありますが、アームカバーをつけることでかなり解消されます。
+メリノ&腹巻(山と道 Alpha Haramaki & 100% Merino Hoody)
夜間や悪天候時にはインナーに吸湿性の高い100% Merino Hoodyを着用し、腹部には通気性の高いポーラテック・アルファダイレクトを使用したAlpha Haramakiを組み合わせることで、ヒートアップを防ぎつつ汗や冷えに対応できます。
素材
パーテックス・シールドエアについて
パーテックス・シールドエアは、既存のナノファイバーメンブレンからのさらなる耐水圧、洗濯耐性、量産クオリティの向上を目指して開発し、パーテックスが満を持して発表した新素材です。
ナノファイバーとは、水を弾く(疎水)性質の極細ポリウレタン(PU)糸を網状に編んだヘチマのたわしのような無数のすき間をもつ構造体で、他の防水透湿素材のように透湿のみではなく実際に通気します。そしてこの通気するという性質が、ナノファイバーメンブレンの抜群の「ヌケ感」を作り出しています。
パーテックス・シールドエアは生地重量50g/㎡から60g/㎡程度と従来のナノファイバー素材に比べて圧倒的に軽量ですが、さらに山と道では耐久性を保ちながらその通気性能を最大限に生かすために、15デニールのナイロン生地(40デニールのリップストップ)を表地に、7デニールのナイロン生地を裏地としたシールドエアを選択。その組み合わせにより、他のナノファイバーを使用した防水透湿シェルと比べて格段に軽く、高い通気性能を持ちます。
Pertex Shield Air
素材:ナイロン100%
表地:15D/5f + 40D/34f リップストップ
裏地:7Dトリコット
コーティング:C6 DWR(耐久性撥水)
生地重量:58g/m²
引裂強度(JIS L1096D):たて4kg よこ3kg
切れ目のある試験片を引張り、引き裂かれるまでの荷重値
引張強度(JIS L1096A):たて42kg よこ31kg
試験片を一定の速度で引張り、破断した最大値
通気性(JIS L1096A):0.4cc/㎠・s
試験片に一定の圧力で空気を吸引した際の空気流量
透湿性(JIS L1099A-1):10000g/㎡/day
カップ内の吸湿剤が試験片を通過して吸収した水蒸気量
耐水圧(JIS L1092B):10000mm以上
試験片に水圧をかけ、水が漏れ出た時点の水圧値
サイズガイド
推奨サイズ
Size | XS | S | M | L | XL | 身長(cm) | 150~160 | 158~165 | 163~175 | 173~180 | 178~185 |
---|---|---|---|---|---|
体重(kg) | 42~53 | 51~61 | 59~69 | 67~78 | 76~85 |
胸囲(cm) | 78~84 | 80~88 | 84~95 | 92~102 | 100~110 |
製品サイズ
単位:cm
Size | XS | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|---|
着丈 | 93.5 | 97 | 102 | 107 | 110.5 |
身巾 | 52 | 59 | 63 | 68 | 74 |
裾巾 | 56.5 | 66 | 68 | 71 | 74 |
裄丈 | 81.5 | 85 | 87 | 90.5 | 93.5 |
袖口巾 | 9 | 9.5 | 10 | 10.5 | 11 | スリット長 | 49.5 | 46.5 | 51 | 55 | 59 |
着用イメージ
サポート
使用上のご注意
- 本製品は極薄の防水透湿生地による超軽量防水シェルです。岩の擦れ、木々の引っ掛け等による破損、破れにはご注意ください。
- 比較的温暖な環境下での行動時に快適に着用できることを意識して作られており、一般的な重量の防水シェルや冬季用のハードシェルに比べると保温性は劣ります。嵐のような悪天候時が予測される際にはインナーにメリノウールを着用するなど、過酷な環境下での使用には十分ご注意ください。
- 防水透湿性能を最大限に発揮させるために、着用後のケアが必要となります。メンブレンと生地表面の撥水加工、生地内側のレイヤーはそれぞれ汚れや汗、皮脂などが付着すると性能が損なわれます。洗濯表示に従いこまめに洗濯してください。
- 生地表面の撥水機能が損なわれると透湿効果も失われます。撥水性能の低下を感じたら、乾燥機での低温乾燥もしくはドライヤーを当てるなどして熱を加えて撥水性を復活させてください。ただし、洗濯を重ねることで初期撥水剤が落ちて熱を加えても撥水性が戻らなくなるため、市販の撥水剤を使用して定期的にケアしてください。
- 非常に軽量で薄い多孔質素材のため、ワセリンや防虫成分、エタノールが含まれている製品(ヘアクリーム、化粧品、日焼け止め、防虫剤等)が生地に付着することにより、シミが発生したり透湿機能が低下する可能性があります。その除去方法について、山と道JOURNALS『山と道修理部通信#2 レインウェアの油脂汚れをきれいにする』で紹介してますのでご参照ください。
- 成分にディートの含まれた虫除け剤は防水透湿メンブレンや生地のコーティングを劣化させるため、本製品に付着させないでください。
製品ケアについて
- 洗濯は水温30℃の弱水流コースで行ってください。
- レインウェア専用洗剤もしくは漂白・柔軟・蛍光増白剤不使用の中性洗剤のご使用を推奨します。
- 洗濯は単体かネットに入れて行なってください。
- ひどい汚れは水で薄めた洗剤を塗布して柔らかいスポンジで部分洗いしてください。表面の接ぎ目や裏面のシームテープは擦らないでください。
- 柔軟剤、漂白剤は使用しないでください。
- アイロンはスチームは使用せず低温でかけてください。
- ドライクリーニングは行わないでください
- ワセリンや防虫成分、エタノールが含まれている製品(ヘアクリーム、化粧品、日焼け止め、防虫剤等)が生地に付着することにより、シミが発生したり透湿機能が低下する可能性があります。
SUPPORT「製品ケア」をご確認ください
さらに詳しい洗濯や乾かし方、撥水ケアについては、SUPPORT「製品ケア」内、UL All-weather seriesのページで写真を交えて紹介しています。正しくケアを行うことで製品の機能や性能をより長く保つことができますので、ぜひ参考にしていただき、末長くご愛用いただければ幸いです。
お支払いについて
- お支払いはご注文時にお願いします。
- お支払いはクレジットカード、または銀行振込が利用できます。
- クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMEXに対応しています。
- 銀行振込の場合は、注文確認メール到着後5日以内のご入金をお願いします。
- 銀行振込手数料はお客様のご負担となります。
- 領収書は製品発送時に送る発送完了メールに添付されたリンク先からダウンロードをお願いします。
発送について
- ご購入後に注文確認メールをお送りします。
- 決済確認後、3日以内に製品を発送します。
- 大型連休、災害、悪天候、ご注文の集中、ご注文の追加確認等により出荷、配送に遅延が発生する場合があります。
- 製品が発送された時点で発送完了メールをお送りします。
- 別々に注文した製品の同梱発送はできません。
沖縄県・離島を除く全国:佐川急便で発送します。
送料:500円
沖縄県・離島:ヤマト運輸で発送します。
送料:500円(離島)/950円(沖縄県)
サイズ交換について
ご購入後、製品のサイズが合わなかった場合は交換対応いたします。交換に際し以下の内容をご確認のうえ、SUPPORTページ内の「サイズ交換・不良品サポート」よりお申し込みください。
- 未使用品のみ交換いたします。試着程度は問題ございません。
- 交換は製品到着後5日以内に限ります。
- 製品を弊社で確認し、たばこや化粧品等の臭い、汚れ等が認められた場合は返品をお断りする場合がございます。
修理について
山と道ではすべての製品の修理を受け付けています。穴あきやパーツ補修、経年による劣化など、修理のご相談はSUPPORTページ「修理について」よりぜひお気軽にお寄せください。