UL All-weather series
PRODUCTS

UL All-weather Hoody

UL All-weather Jacket

UL All-weather Long Hoody

UL All-weather Coat

UL All-weather Pants

UL Mittens
概要
- 防水透湿メンブレンの内部に泥汚れや皮脂汚れが詰まると本来の性能を発揮できないため、洗濯はこまめに行ってください。
- 極薄の防水透湿生地を使用しているため、洗濯機は「おしゃれ着コース」など、デリケートな衣類を弱い水流でやさしく洗うコースで使用してください。
- 生地の撥水性能は洗濯後に乾燥機やアイロンで熱を加えることで回復させることができます。
用意するもの
- 中性洗剤もしくはレインウエア用洗剤
- 洗濯ネット
- 乾燥機もしくはドライヤー、アイロン
おすすめの洗い方

1. 金具が洗濯中に生地を痛めないように、ジッパーのある製品はすべて閉めてから洗濯機に入れてください。

2. 洗剤はレインウェア専用洗剤か、漂白・柔軟・蛍光増白剤不使用の中性洗剤を使用してください。柔軟剤は種類によって繊維の特性を妨げたり、漂白剤は色落ちや色褪せを招くため使用しないでください。

3. 洗剤によるシミや洗濯ムラを防ぐため、洗剤は製品に直接かけず、投入口から入れるか、洗濯槽に水が溜まった後に入れてください。

4. 非常に軽量で薄い素材のため、洗濯時の負荷を抑えるために、「おしゃれ着」「ホーム(おうち)クリーニング」「ソフト」など、デリケートな衣類を弱い水流でやさしく洗うコースを選んでください。洗剤が製品に残ると生地の撥水性能を損なうため、すすぎ回数を設定できる場合は2回以上に設定してください。

5. 他の洗濯物との絡まりによる変形を防ぎ、本体や他のウェアを傷つけぬよう、洗濯は単体かネットに入れて行ってください。
POINT: 洗濯機前の部分洗い
デリケートコースでは頑固な汚れが落ちきらない場合があるため、とくに汚れが気になる箇所は、洗濯前に部分洗いをしてください。部分洗いや前処理用洗剤をつかっても落ちないしつこいシミ、黄ばみはクリーニング店のシミ抜きサービスなどを利用してください。

1. バケツや浴槽に40℃くらいのぬるま湯をはり、中性洗剤を適量入れて泡立てながらかき混ぜた洗剤液に製品を浸し、部分的に揉み洗いをします。
※生地表面の超音波熔着による接ぎ目や裏面のシームテープは擦らないでください。

2. 前処理用(ポイント用)洗剤がある場合は、汚れが気になる部分に直接塗って馴染ませてから洗濯機へ入れます。
乾かし方のコツ

1. 自然乾燥は風通し良い日陰で吊り干ししてください。

2. 乾燥機は低温コース(上限60°C)で使用できます。製品や他のウェアを傷つけないため、また他の洗濯物との絡まりによる変形を防ぎ、十分に乾燥させるため、乾燥機は単体で使用してください。
撥水ケアについて
アイロン、ドライヤーや乾燥機で熱を加えることで低下した撥水性能を回復させることができます。着用時の摩擦や洗濯回数を重ねることで撥水剤は少しずつ落ちてしまうため、熱を加えても撥水性能が回復しなくなってきたと感じたら、市販のアウトドアウェア用撥水剤を使用するか、クリーニング店による撥水加工サービスを利用してください。

1. 乾燥機を使用する場合は低温コース(上限60°C)に設定してください。製品や他のウェアを傷つけないため、また十分に乾燥させるために乾燥機は単体で使用してください。

2. ドライヤーを使用する場合は温風を製品から約15cm離して満遍なくあててください。高温で生地に近づけ過ぎないようにしてください。

3. 低温設定であれば当て布なしでアイロンをかけることができます。温度が高いと生地が溶けたり変色したりするため注意してください。